北海道札幌市にあります《北海道水産物加工協同組合連合会》は、18の地域にある水産加工協同組合により構成される水産加工業者の団体です。
tel 011-241-0101
札幌市中央区北四条西6丁目1
トップページ
組織概要
組合員紹介
RECIPE
北海道の水産加工業
お知らせ
にしん物語
数の子百科
かずの子の機能性
かずの子の日関連
北海道お魚MAP
LINK
お問い合わせ
食品中プリン体含量一覧
北海道水産物加工協同組合連合会
〒060-0004
北海道札幌市中央区
北4条西6丁目1毎日札幌会館9階
TEL.011-241-0101
FAX.011-221-1628
組合員紹介
組合員紹介
トップページ
>
組合員紹介
留萌
留萌
羽幌水産物加工協同組合
理事長:下山 正史
(組合員数2名)
〒078-4120 苫前郡羽幌町浜町2丁目(㈱渋谷水産内)
電話 01646-2-1840
【主な加工品】糠にしん、身欠にしん、塩数の子等
苫前水産加工協同組合
理事長:岡田 裕幹
(組合員数3名)
〒078-3701 苫前郡苫前町苫前27(㈱丸や岡田商店内)
電話 01646-4-2311
【主な加工品】数の子、身欠にしん、ほたて等
鬼鹿水産物加工協同組合
理事長:秋山 清隆
(組合員数7名)
〒078-3452 留萌郡小平町字鬼鹿千松333(秋山水産(株)内)
電話 0164-57-1078
【主な加工品】数の子、身欠にしん、たこ珍味等
留萌水産物加工協同組合
理事長:加藤 泰敬 事務局長 野口 克彦
(組合員数9名)
〒077-0011 留萌市東雲町1丁目
電話 0164-42
-1392
【主な加工品】塩数の子、たらこ、珍味等
URL
rumoi-suisan.sakura.ne.jp/
増毛水産加工協同組合
理事長:田谷 克賴 事務局/参事:丸山 幸也
(組合員数6名)
〒077-0211 増毛郡増毛町暑寒海岸町131-4
電話 0164-53-2404
【主な加工品】数の子、いくら、糠にしん、珍味等
後志
後志
小樽水産加工業協同組合
代表理事組合長:土井 譲/専務理事:田宮 昌明
(組合員数16名)
〒047-0023 小樽市手宮1丁目1-1
電話 0134-25-4747
【主な加工品】すり身、飯寿司、干魚(開き)昆布巻き等
URL :
http://www.tarusuikyou.or.jp/
余市水産加工業協同組合
代表理事組合長:糠塚 治 事務局/参事 総根 正一
(組合員数20名)
〒046-0023 余市郡余市町梅川町678
電話 0135-23-4777
【主な加工品】身欠にしん、塩数の子、たらこ、干小女子等
岩内海産商協同組合
理事長:土門 修 事務局/業務部長:長尾 幸道
(組合員数14名)
〒045-0003 岩内郡岩内町万代43-29
電話 0135-62-1590
【主な加工品】身欠にしん、塩数の子、たらこ、ほたて珍味、助宗珍味等
URL :
http://iwanai-kaisansyo.jp/
寿都水産加工業協同組合
代表理事組合長:南波 恭平 事務局/参事:大山 正幸
(組合員数22名)
〒048-0404 寿都郡寿都町字大磯町19
電話 0136-62-3111
【主な加工品】
小女子佃煮、
身欠にしん、塩干魚等
渡島
渡島
函館市水産加工業協同組合
代表理事組合長:竹田 英二
(組合員数16名)
〒040-0043 函館市宝来町16-8
電話 0138-23-7151
【主な加工品】いか加工品、塩数の子、秋鮭、各種珍味等
森水産加工業協同組合
代表理事組合長:木村 俊一 事務局/参事 小池 剛司
(組合員数19名)
〒049-2302 茅部郡森町字港町森港埋立地
電話 01374-2-2159
【主な加工品】ボイルほたて、助宗鱈、各種珍味等
URL:
http://mori-sui.jp/
胆振
胆振
胆振水産加工業協同組合
代表理事組合長:松田 喜代一 事務局/参事:小林 浩之
(組合員数15名)
〒059-0641 白老郡白老町字虎杖浜56-7
電話 0144-87-2633・2634
【主な加工品】たらこ、助宗鱈
釧路
釧路
釧路市水産加工業協同組合
代表理事組合長:笹谷 智貴/参事:本田 雄一
(組合員数35名)
〒084-0917 釧路市大楽毛13-1
電話 0154-57-8743
【主な加工品】いくら、たらこ、鮭フレーク、さんま加工品等
オホーツク
オホーツク
網走第一水産加工業協同組合
代表理事組合長:松木 一則
(組合員数41名)
〒093-0131 網走市能取港町3丁目2
電話 0152-47-2088
【主な加工品】ほたて、すり身、かまぼこ、鮭加工品等
紋別市水産加工業協同組合
代表理事組合長:木村 弘毅 事務局/参事 片桐 和宏
(組合員数30名)
〒094-0011 紋別市港町5丁目3-7
電話 0158-24-7222
【主な加工品】ほたて、飯寿司、かに、すり身、珍味等
雄武水産加工業協同組合
代表理事組合長:成瀬 義之 専務理事:渡邊 孝司
(組合員数15名)
〒098-1702 紋別郡雄武町字雄武91-5
電話 0158-84-3247
【主な加工品】毛がに、タラバカニ、ほたて、鮭鱒等
枝幸水産加工業協同組合
代表理事組合長:永澤 二郎 事務局/参事 谷口 和也
(組合員数19名)
〒098-5808 枝幸郡枝幸町新港町7962-28
電話 0163-62-1601
【主な加工品】ほたて、毛ガニ、ミズダコ、秋鮭等
組合員数 17 組合
傘下組合員289名
2020年8月現在
http://www.seafood-hokkaido.com/
モバイルサイトにアクセス!
0
3
7
4
8
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
組織概要
|
組合員紹介
|
RECIPE
|
北海道の水産加工業
|
お知らせ
|
にしん物語
|
数の子百科
|
かずの子の機能性
|
北海道お魚MAP
|
LINK
|
お問い合わせ
|
食品中プリン体含量一覧
|
<<北海道水産物加工協同組合連合会>> 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西6丁目1毎日札幌会館9階 TEL:011-241-0101 FAX:011-221-1628
Copyright © 北海道水産物加工協同組合連合会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン