材料 | |
■身欠きにしん 9~10本
■大根 5本
■にんじん(小さめの乱切り) 1本
■キャベツ(ざく切り) 中1個
|
■赤唐辛子
(種をとって輪切り) 2本
■米麹 300g
■塩 全体の重さの4~6%
|
作り方 | |
(1)大根は4~5日干した後、なた切りにします。
(2)(1)とにんじん、キャベツ、赤唐辛子に塩を振り、下漬けにします(材料と同じ重さの重石で1週間)。
(3)(2)とやわらかく戻した身欠きにしん、米麹を交互に樽に入れ、重石をして本漬にします(本漬の重石は材料の上に水があがるまでは下漬の2倍、水が上がってきたら半分の重さにして約3週間冷暗所に置きます)。
|